webmaster

70周年準備状況詳細整理

各位

70周年 準備状況(発送前)打合せ会議を次により開催いたしますので
是非ご出席ください

日 時 令和元年7月13日(土) 17時~18時
場 所 観音ヨットハーバー内
広島大学体育会ヨット部艇庫(研修棟)

各種案内封筒詰め作業

日 時 令和元年7月13日(土) 18時~
場 所 打ち合わせ会議会場に同じ

来賓・招待者・しぶき会会員など
少々複雑な封筒詰め作業となりますので
皆さんの参加をお願いします

※案内は 7日の理事会に出席された方々に差し上げております
当日都合で参加できなかった方も お誘いあわせの上出席ください

広島大学体育会ヨット部70周年記念行事
実行委員長  野 中  喜 雄

令和元年7月木曜会開催案内

しぶき会会員各位

 皆様、ご健勝にお過ごしのこととお喜び申し上げます
7日に 理事会を開催し 70周年記念行事も やっと 本格的に動き始めました
実行委員会のメンバーも 本気に取り組んでおります
何とか間に合うのではないかと 少し 安堵しているところです
会場が 観音から 「広島市文化交流会館」(広島市水主町)へ変更になりました
開催日時は 8月11日13時に変更はありません

さて、7月の木曜会を次により開催いたします。
70周年の詳細な進捗状況 7月20日の滋賀大対抗戦準備  
などの打合せをいたしたいと存じております

皆様におかれましては お忙しいとは存じますが
是非ご出席いただき ご意見・ご教示をいただければと思います

************************

日 時  令和元年7月11日(木) 18:00から
場 所  “ 花子 ”
広島市中区国泰寺町一丁目3-14
電話 082-240-0875
  ※広島中央郵便局の通路を挟んで北側

    広島大学ヨット部しぶき会  
     会 長  柚木 衛

広島大学ヨット部70周年記念式典について

創部70周年を記念し、記念式典が開催されます。
しぶき会会員の皆様には出欠確認のハガキを送付しておりますので、返信をお願い致します。

日時:8月11日 13時~16時
場所:広島市文化交流会館

詳細情報は記念サイトにて公開しています。

https://70th.huyc.net/

令和元年理事会開催

しぶき会 理事各位

うっとうしい日が続きますが、理事の皆様におかれましては
つつがなくお過ごしのことと、お喜び申し上げます。

急な開催連絡で、申し訳ありませんが、次により理事会を開催いたします。
お忙しいとは存じますが,是非ご出席くださいますようお願いいたします

出欠について、6日(土)までに下記事務局あてメールにてご連絡ください。
また、欠席の場合は、しぶき会会長に委任する旨、明記をお願いいたします。
なお、返信なき場合は委任されたものとさせていただきます。ご了承ください。

         記

日時 令和元年7月7日(日) 13時~16時
場所 広島市中区スポーツセンター 会議室
     広島市中区千田町3-8-12
  電話:082-241-9355

議題

   1)70周年記念行事の準備状況について
   2)同上 実施計画について
   3) その他

広島大学ヨット部しぶき会

会 長  柚 木  衛

令和元年6月木曜会開催案内

しぶき会会員各位

 皆様、いよいよシーズンインですが、お元気でお過ごしのことと安堵しております。
6月15日には、恒例のファミリーデーが開催され、新しい保護者とお会いできるのが楽しみです。
29日には新居浜で中四国インカレが行われます。現役諸君の活躍が期待されます。

さて、6月の木曜会を次により開催いたします。
ファミリーデー、7月20日の対滋賀大対抗戦、8月11日の70周年記念行事  
などの打合せをいたしたいと存じております
暑い中 また 行事も重なりお忙しいと思いますが
是非ご出席いただき ご意見ご教示をいただければと思っております

************************

日 時  令和元年6月13日(木) 18:00から
場 所  “ 花子 ”
広島市中区国泰寺町一丁目3-14
電話 082-240-0875
  ※広島中央郵便局の通路を挟んで北側

令和元年ファミリーデー

しぶき会会員各位

 

会員諸兄におかれましては、ご健勝のこととお喜び申し上げます。

本年も、恒例の「ファミリーデー」を別添のとおり開催します。

新入部員14名とその保護者を迎えての会となります。是非ご出席ください。

 

広島大学ヨット部しぶき会

事務局  大久保 忠

続きを読む

令和元年5月木曜会開催案内

しぶき会会員各位

前代未聞の 10連休

某紙の調査によると 遠出する人は全体の15%程度で

多くの人が遠出しないそうです

貴兄姉は 15%派でしょうか?

ちなみに こちとら年中10連休で 過ごし方には精通しております

さて

5月の木曜会 次により開催します

お疲れの方も 休養十分の方も うちそろってご出席ください

勿論 70周年記念行事やファミリーデーのお話もございます

************************

日 時  平成31年5月9日(木) 18:00から

場 所  “ 花子 ”

広島市中区国泰寺町一丁目3-14

電話 082-240-0875

※広島中央郵便局の通路を挟んで北側

広島大学ヨット部しぶき会

会 長  柚木 衛

学連OBレースの案内を頂きました。

2019.04.07

学連OB レース公示(案)

  1. レース概要
    広島水域の学連OB による団体戦(チーム3 艇)レースを行い、実業団OB,高体連OB
    もオープン参加でのエントリーは可能とします。
  2. 実施日
    令和元年6 月9 日(日)・雨天決行
  3. 大会会場
    観音マリーナ ディンギーヤード
  4. レース海面
    観音マリーナ沖海面(デンギーヤード堤防から観戦できるくらいで想定しております。)
  5. 使用艇
    ハンザ303 他ハンザクラスディンギーを予定
  6. レース日程
    9 時00 分:集合
    10 時30 分:ブリーフィング
    11 時00 分:第1 レーススタート予告信号(3~5 レースを予定,当日の状況で変更有)
    14 時30 分:着艇(各チームでレース艇潮抜き等)
    15 時00 分:レセプション(オードブル,飲み物)

  7. 学連団体戦1 位から3 位を表彰する。
    その他は得点表示のみとします。
  8. 参加資格
    広島水域学連OB
    実業団,高体連OB(オープン参加となります。)
  9. 参加料
    2,000 円/人(各OB 会で一括集金をお願いします。)
    ※レース参加せずレセプションのみでも一律同額とします。
  10. 参加方法
    エントリー締め切りは5 月31 日(金)とします。
    各OB 会責任者で人数を取りまとめて高垣(工大OB)まで連絡お願いします。
  11. その他
    ・当日の昼食は準備しませんので、レセプションまでの飲み物,昼食はご準備ください。
    ・季節がら雨具,着替えは各自ご準備ください。
    ・使用する艇の艤装は前日に行いますので、各チームから手伝いを数名お願いします。
    ・アルコールを飲まれる方は公共機関をご利用ください。
    (広島マリーナホップHP にバス時刻表があります。)

滋賀大との対抗戦再開に向けて

しぶき会会員各位

 

会員の皆様におかれましてはご健勝にお過ごしのこととお喜び申し上げます。さて、この度、別添の通り、滋賀大学ヨット部・広島大学ヨット部OB・OG対抗戦の案内がありました。

OB・OGのヨットレースを開催し互いに親睦を深め、インカレ優勝を目指し切磋琢磨した対抗戦の復活を目指すことを趣旨とするものです。

会員諸兄におかれましては、趣旨にご賛同の上参加いただきますようお願いします。

なお、参加申し込みは案内文 6連絡先 もしくは下記しぶき会事務局までお願いします

 

広島大学ヨット部しぶき会

会 長  柚木 衛

続きを読む

平成31年4月木曜会開催案内

しぶき会会員各位

 

新元号も「令和」に決まりました

巷には 桜の満開の便りが伝わっております

少し明るい気持ちになっておりますが

皆様いかがでしょうか

 

さて 平成31年4月の木曜会を次により開催いたします

70周年記念行事やファミリーデー、滋賀大学対抗戦など

ご意見をいただきたいとぞんじますので 多くの方に御出席頂きたいと思います

開催日時などは次の通りです。

 

 ************************

日 時  平成31年4月11日(木) 18:00から

場 所  “ 花子 ”

             広島市中区国泰寺町一丁目3-14

             電話 082-240-0875

※広島中央郵便局の通路を挟んで北側

 

     広島大学ヨット部しぶき会

会 長  柚木 衛